「文翔館」は、大正5年に建てられた英国近世復興様式のレンガ造りの建物で、昭和50年まで県庁舎として使われていました。昭和59年に国の重要文化財に指定され、10年におよぶ復原工事を経て、「文翔館」として開館しました。現在は県民に愛される見学施設や貸館施設として、大正ロマンの薫りを今に伝えています。 山形県郷土館「文翔館」 ホームページ