戻る

スポット情報

2.道後ジン
アップサイクル。やけん、デカボ。

日本酒作りで生まれる酒粕や紅まどんな、せとかの皮などをアップサイクル。捨てられてしまうものを有効活用しているからデカボ!

デカボスコア:25 %(削減量:245 g)

愛媛での日本酒造りで出た酒粕をアップサイクルした焼酎、紅まどんな・せとかの皮などを活用した「道後クラフトジン」200mLを愛媛で製造・消費する場合・・・CO2排出量は735 g

一方で、日本で消費される平均的な焼酎、みかん・オレンジなどを用いた、クラフトジン200mLを愛媛で製造・消費する場合・・・CO2排出量は980 g

スポット場所

蔵元屋(愛媛県松山市一番町1丁目11-7)